Showing posts with label アンティーク. Show all posts
Showing posts with label アンティーク. Show all posts

ロンドンインスピーレーション:アルフィーズ、アンティークマーケット


新しいデザインを作っている時、よく私はただ町中を歩いて新しいインスピレーションを探します。ロンドンはそういった事ではとても面白い物が沢山有ってすきです。
 ロンドンのメリルボーン駅の近くにアルフィーズアンティークマーケットという巨大屋内アンティークマーケットが有ります。ボヘミアンチックで迷路の様に色んなアンティークを扱っている小さいお店や大きなお店が集まったとても面白い場所です。

このアンティークマーケットがある道はチャーチストリートというのですが、そこも昔からのマーケットストリートです。でも時代が変わったのでしょうか、ちょっと雰囲気はまあまあでした。

でもこのアルフィーズアンティークマーケットの建物に入ると世界は全くかわってアンティークに圧倒されます。始めて行った場所ですが、天気の悪いイギリスでも、屋内でじっくりと色々見れて楽しかったです。
屋上にはカフェが有って迷路の様な建物をぐるぐる見た後にはアフタヌーンティーで休憩。値段も安くてびっくりです。ちなみに無料のWiFiも有るとか。

ビンテージ編み物アイデア

現在ロンドンで物件を探し中です。先週後一歩でうまく行く所だったのだけれど物件連鎖の一人が抜けてしまって、一巻の終わり。とても残念だけれどやっぱり物件ってタイミングだな。そう言う訳で私は次のマイホームでのニットルームはどうするかなど妄想中。まず一番最初にしたいのは編み物グッズの整理整頓。編み物は昔からのクラフトなのでビンテージ物がぴったり。そう言う訳で今回私が見つけたビンテージグッズの編み物アイデアや、ビンテージの編み物グッズを紹介します:

編み棒をビンテージ物で整理する。

実はいままでキュウリのピクルスのボトルを集めて、それを編み棒置きにしていました。でもすぐ倒れるので新しい方法を考え中。こんなアイデアどうでしょう:
Workman's Industrial Tool Box
Hindsvikさんのショップのビンテージ道具箱。この中に長い編み棒を入れて、上の段にはステッチマーカーとかケーブル編み棒などを入れたい。ディスプレイにしてもグッド。

A nice idea to put your straight needles?
またまたHindsvikさんのグッズ。これはカナダのメープルシロップを木にはめてシロップを取る為のバケツ。色んな色があります。絶対チェック。これを壁や、フックを付けて長い編み棒を入れたら超かわいい。

Super cute vintage animal wall hanvers. Ideal to hang your circular needles.
このビンテージの壁に付けるハンガー最高にかわいい。これで輪編み針をかけたらすっごいかわいいオブジェとしても使えますね。

ビンテージグッズで編み物小物を整理。

I love this. I could put my darning needles, thread, stitch markers, fair isle bobbins in these little sections.
susantiqueさんからのショップで見つけました。このビンテージのお裁縫箱すごい良いと思います。

Loving this fishing basket. It would so allow me to knit outdoor.
この魚釣りのバスケット、アウトドアーニッターには最適。穴から糸を出して編み物をすれば電車で編み物をしていても毛糸の玉が転がり落ちない。

For stitch markers, cable needles and buttons...
harmonieparkさんのショップのスパイスキャニスターセット。ちゃんと皆一緒に入れる箱付きなのがグッド。これに私だったらステッチマーカーやボタン、ポンポンメイカーなど入れたい。

ビンテージの編み物グッズ。

1950 Original Vogue Knitting Magazine
50年代のヴォーグの編み物雑誌。本物です。超カッコいい。

I am always interested in any vintage knitting agadget. This one I have never seen.
レトロ編み機。かわいいおもちゃのディスプレイとして飾っておきたい。

Shetland hap yarn from iggyzee. I was just reading about hap shawl and I came across this!
かなり本格的なシェットランドハップ用の毛糸。ハップと言うのはシェットランドショールの中でも少し太めの毛糸でなかりトラディショナル。これすごいといます。

Bakelite yarn holder by katrinaswoolworld. This would prevent me from forever chasing the ball of yarn or yarn attack by Kumo.
そして最後はヤーンホルダー。これは蜂の巣の形で、下の方が空きます。その中に毛糸を入れて上の穴から糸を出して毛糸の玉が転がらない様にする物です。実はこれ集めています。

ビンテージの世界に没頭です。