この2週間編み物で忙しかったのと同時に、自分のオフィスの片付けに没頭していました。イギリスには日本のホームセンターである様な画期的な収納グッズが余りません。でもIKEAのおかげでだんだんと私のオフィスは片付いてきました。今日は収納した編み棒のご披露です。
|  | 
| IKEA GRUNDTALのプラスチックの鉢植え。下に穴があるので、厚紙を丸く切って中にしきました。 | 
|  | 
| IKEA GLIS最高です。私これ3個買っちゃいました。今度行ったらまた買おう。 | 
次の写真はフリッカーで見つけた編み棒収納アイデアです。皆さん本当にかわいく収納してあって感動。 
|  | 
| オリーブオイルの缶がこんなにかわいく見えるなんて! | 
|  | 
| このバスケットはもともとなんだったんでしょう。まさに編み棒を入れる為のバスケット。ちなみに私は中に入っている太い編み棒がとても気になっています。 | 
|  | 
| 輪針に最適.私これ欲しいです。 | 
...それから次の写真はEtsyで見つけたビンテージグッズ。かわいく編み棒を収納、ディスプレーするアイデアにどうぞ。
|  | 
| このティーポットのバスケット、私大好きです。 | 
|  | 
| レターオーガナイザーなのですが、これを輪針収納に使ったらかなりかわいい。 | 
|  | 
| 偶然お揃いのフクロウバージョンを発見! 
 | 
|  | 
| これは5本針用に。 | 
|   |  | 
| これはお花を生ける時に使う物ですが、これでビンテージの編み棒をたててみたいです。 | 
皆さんはどんな風に編み棒を収納していますか?