Showing posts with label 生活. Show all posts
Showing posts with label 生活. Show all posts

長い休日。

ゴールデンウィークは楽しくお過ごしでしょうか。こちらイギリスはイースターとロイヤルウェディングで2週間続けて金曜から月曜までの長い週末がありました。お天気もよかったのですが、インターネットが壊れた事と食中毒でいやはやあっという間に2週間ブログ更新せずに過ぎてしまいました。。
バラーマーケットの裏。
丁度夫もお休みだったのですが、彼は試験のお勉強でどこにも行けず。。私も編み物で忙しかったので、お天気な日にうちの近くをお散歩、と言う感じのイースターでした。
さすがロイヤルウェディングもあったので色々と新しい物がありました。
タワーブリッジが開いた時実際にブッリッジの目の前にいたのは今回が初めて。
透明人間もいました。
このチャウチャウの看板わんちゃんは、動物のチャリティー募金活動をしています。後ろに立っているお兄さんも犬のコスチュームを着ているのですが、さすがに暑くて顔は出していました。
パイレーツオブカリビアンもいました。
うちの猫はせっかく休みなんだからお勉強はそこそこにして欲しいと、ウェズリーに対してデモ。

ほのぼのイースターでした。今はスーパー編み物モード。多分来週あたりにはいくつか写真を撮れるかな。。。

チョコレートと唐辛子

イギリス人はポテトチップスが大好き。ちなみに私が十代の頃始めてイギリスに来て太った原因もイギリスのポテトチップスのせい。。。
一番人気のブランドはWalkersと言います。日本とは違って風味の種類が少なく主に:1)塩味、2)塩とお酢(salt & vinegar)、3)チーズとオニオン、4)チキン、5)プラウンカクテルです。
最近このWalkers社で新しい風味を募集し、選ばれたいくつかの風味を販売し,お客さんに食べてもらって最終投票をすると言う事をしている(ちょっと日本語変ですね)。スーパーを歩いていると唐辛子とチョコーレート風味のポテトチップスがあった。。。。やめようと思ったけれど好奇心で買ってしまった。
開けてみると普通な感じ。でも味はまさにチョコレートと唐辛子。何とも表現のしにくい味です。多分これには投票しません。
アステカ族のチョコレートドリンクをイメージしたのだろうと私の英語の方のブログにコメントしてくれた方々の何人かが言っていました。
そう言えばバーミンガムにあるチョコレート工場に私が中学生のときに学校の遠足(?)で言った時アステカ族のチョコレートドリンクについて学んだ事が有るのを覚えている。。。
懐かしくなって,実験用にココアと,牛乳と、唐辛子パウダー(私は激辛がだめなのでマイルドと書いてある粉末唐辛子)を購入。
ホットチョコレートを作って3分の2は失敗した様に残して,後の3分の1は唐辛子を入れてみた。。。飲む勇気が必要だったけれど,これまた好奇心で飲んでしまいました。
。。。。
。。。。。
感じとしては濃いパンプキンスープに唐辛子が入って同時にダークチョコレートが入って甘くなったと言う感じでした。
多分私の前世はアステカ族では無いと思います。
くもちゃんはあきれています。

元気になりました。

風邪,完治寸前です。ホッ。抗生物質を処方してもらいやっと人間らしく動いております。イギリスではまだペニシリン(ペニシリンV)を処方しますがもう日本ではこんな昔の抗生物質はお医者さんは出していないとか。。。
もう一週間近く外に出ていないので久しぶりにおいしい空気(といってもロンドン)をすう為に裏のエコロジーパークへトリの餌やりに行くと,新しいお客さんが。。。 リスさんかなり人間に慣れていて私がトリさんにエサをやっていると真横にたっていました。
かわいい...と思ったのだけれど前回読んだうちの近所のコミュニティー新聞に”エコロジーパークで攻撃的なリス出没”と言う様な記事を思い出した。
もう既にかわいいとは思えないリス。急いでパンを向こうの方に投げて逃げる準備。
...その投げたパンをからすが横取り!!!
怒ったリスさん,カラスのとまっている木にのぼって...
...カラスに攻撃!
やはり凶暴だった。風邪が治ったにもかかわらず、すごいバトルでした。写真を撮っている最中ずっと頭に襲いかかって来たリスとどうやって戦うかしか考えていませんでした。やれやれ。
前回ちょっとお見せしたツイードのがま口が完成しました。Etsyに出品しております。
一応編み図も作る予定です。

雪の後には

最近ウェズリーと私は近所のエコロジーパークのトリにパンをあげる事にハマっている。
いつも絶対に一羽か二羽水に入りたがらないトリがいる(水も冷たいし、えさの取り合いのけんかもしたくないからかなぁ)。でもちゃんとそんなトリさんにもエサを忘れずにあげます☺
ウェズリーは今回の世界的な経済不景気状態に対して何日か前に作った雪だるまに八つ当たり...
家のクモは最近髪の毛のドライヤーを入れるポーチが自分の体にフィットする事を発見。
... そして私は雪が降った事を機会にレース編みをしています。下の写真のトリミング(特にカーブのかかっているところ)の編み図を作るのに時間がかかりました。大きめのレースのショールを作る予定です♥
完成したらこの編み図を販売する予定ですが、かわいいのでこのトリミングの一部の編み図をご紹介しちゃいます♪.

Enjoy!

雪による動物の影響

ロンドンは只今大雪です ☃ !
雪が降ると私たち大人は...
夜の10時半に外でとってもかわいくない雪だるまを作って遊んでいます...実は無理矢理編み物をしているところを中断されて雪だるま作りを手伝わされました(一応写真ではスマイルしています)。
雪が降ると猫達は...
不思議な事に首が長くなっていました...☺
次回のポストは編み物です!いつもご覧になってくださってどうもありがとうございます。良い週をお過ごしください! ✌

腹ぺこトリさん

いつもとは違った事をしようと先週末うちのウェズリーと一緒にハイドパークに行った。お天気にも恵まれてとても楽しかった。
パンも持ってきてとりにあげた...一羽腹ぺこなのがいて(赤い矢印のトリ)真っ先にパンを持っているウェズリーに向かってやってきた.....一番大きなパンを加えてトコトコ..(ちょっと寂しそうなもう一羽に注目)
一番驚いたのは大きなパンを食べやすくするために池まで運んで水でふやかして食べた事!!実は頭が良かった。
今日はうちの猫のワクチンのブースター近所の獣医さんに行きました。とってもうちの猫はびくびくしていましたがこれでまた一年間安心です!
今夜はこれからパイを夕飯に作ります。前回で気合いのパイ生地を使ったのですが失敗...今回はがんばるぞー!